ご注意ください!こんな症状はむし歯かも?
歯がズキズキして食事が摂りにくい、冷たい飲み物を飲んでいるときなどに歯が痛む、何もしていないのに歯が激しく痛む……。こんな症状があるなら、むし歯にかかっているかもしれません。まずは以下のチェック表でご自分の状態を確認してみましょう。
上記のチェック表に1点でも該当するものがある場合、すでにむし歯にかかっている可能性があります。まずは杉並区高井戸の歯医者「佐藤歯科クリニック」にご相談ください。
むし歯について知ろう
むし歯は、小さなお子様から大人の方まで年齢に関係なく苦しめられる歯の病気です。痛みに気づいて歯科医院に行ったら、思っていた以上に進行していて驚いた方もいるのではないでしょうか? むし歯を防ぐためには、むし歯が一体どんなものなのかを正しく知っている必要があります。
こちらでは、むし歯に関する基礎的な情報をご紹介しています。むし歯についてもっと正しい知識を身につけて、虫歯にかからない健康な口腔内をつくるためのきっかけにしてください。
むし歯の進行段階と治療法
進行段階 | 症状 | 治療法 |
---|---|---|
C0 |
歯の表面(エナメル質)が酸によって溶けはじめ、白く濁ります。歯に穴はあいていないため、痛みなどの自覚症状はありません。 | 正しい歯磨きやフッ素塗布で治ることがあります。 |
C1 |
歯の表面が溶けて穴があき、黒ずんでいる状態です。痛みは強くありませんが、冷たい物がしみることがあります。 | むし歯菌に冒された部分を削り、レジン(歯科用プラスチック)を詰めて治療します。 |
C2 |
むし歯が進行して、エナメル質の内側にある象牙質まで広がった状態です。冷たい物や甘い物がしみます。 | むし歯に冒された部分を削り、レジンを詰めたり、インレー(金属の詰め物)で補います。 |
C3 |
歯の奥にある神経(歯髄)までむし歯菌に冒された状態です。何もしていなくてもズキズキと激しく痛むようになります。 | 神経を除去し、神経が入っていた管(根管)の内部を消毒して薬剤を詰める根管治療を行い、クラウン(被せ物)を被せます。 |
C4 |
歯がほとんど溶け、歯根までむし歯菌に冒された状態です。神経が死んでしまうため痛みはなくなりますが、治ったわけではありません。 | 抜歯が必要になることがほとんどです。抜歯後、入れ歯やインプラントなどで失った歯の機能の回復を図ります。 |
歯の寿命について
現在の日本人の平均寿命は80歳を超え、世界でもトップレベルです。しかし歯の寿命はというと、実は50~70歳程度。80歳になっても残っている歯は、10本程度しかないと言われています。
歯がなくなってしまっては、食事もおしゃべりも楽しめませんよね。むし歯は、最悪の場合、歯を失ってしまう病気。歯の寿命を延ばすためには、何よりむし歯にかからないように予防することが大切です。最近の研究では残っている健康な歯の数が多いほど健康寿命も長い事がわかってきています。
根管治療の重要性
「根管治療(こんかんちりょう)」をご存知でしょうか? これは、むし歯が進行して歯の神経まで感染してしまった場合に行う歯の根っこの治療を指します。歯の神経が入っている管(根管)から細菌で汚染されてしまった組織を除去し、内部を消毒して薬を詰め、被せ物でふさぎます。
根管治療は通常よりも難易度が高く負担も大きい治療法ですが、処置することで抜歯しなければならないほどむし歯が進行していても歯を残せる可能性が高まります。
根管治療の流れ
治療前に麻酔を使用します。痛みはありませんので、ご安心ください。
むし歯が感染した部分の歯質や血管、神経を除去します。
専用の器具を使用して、根管内の深さを計測します。
根管内を洗浄・消毒します。
根管の内部に専用の薬剤を注入します。
隙間なく薬剤を注入してから、被せ物を取り付けて完了です。